今年も決まりました!
一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)は、毎年12月に「時代の色—メッセージカラー」として、翌年を象徴する色1色を発表しています。
元、調色士の私はいつもこの時期発表されるMessage Colorを楽しみにしています・・・
株式会社IMAI企画今井芳久です。
この度「2025年の色」を選定しましたので、ここに発表いたします!
「2025年の色」は、単に来年流行する色という意味ではなく、また特定の商品分野に向けたものではありません。その年の人々の心や考えを表す色であり、世の中にむけた「メッセージカラー」として選定しています。
「来年(2025年)の色」は、
“視野が広がる ホライゾングリーン”
色名 :ホライゾングリーン Horizon Green
マンセル値 :9.9BG4.4/7.0
参考値:Hexadecimal・16進数=#007a88 ・CMYK値=C100/M20/Y40/K20
系統色名 :モデレート・ブルーイッシュ・グリーン
カラーの選定理由
世界では、自然災害や紛争など先の見通せない状況が継続しており、私たちの日常も危ういバラ
ンスの上に立っているような不安感が拭えません。
自然災害があると地球の生態系への関心が高まります。自然の色と言えばグリーンが挙げられま
す。中でも青みを帯びたグリーンは、深い森の樹木、豊かな海、美しい珊瑚など、壮大な自然を想
起させる色です。青みに、混沌とした時代を冷静に読むまなざしや、その先にある希望のイメージ
を重ね、青みを帯びたグリーンを2025年の色―メッセージカラーとして選定しました。
水平線は横の繋がりに例えられます。社会的な立場や、年齢、性別、さらには人や動物までも、
ただ一つの命として、広く平等に繋げる線です。空の青と海のエメラルドグリーンが溶け合う水平
線の色、「 ホライゾングリーン」。どこまでも繋がる水平線を見つめるように、広い視野で先を見通
す、落ち着いた中にも確かな希望を感じさせる色です。
Key words
水平線、地平線、地球、自然、森林浴、空気、ラグーン、環境、平和、静けさ、冷静に考える、
確かな希望、シーズンレス、二面性、開けた視野、確信
カラー選定/「時代の色選定委員会」(JAFCA + 小森美穂子・JAFCA専門委員)
●「時代の色 -メッセージカラー」とは/
流行する色は、「その時代の生活者の“気分”=時代のムード」を敏感に反映しています。
そうした色と気分の関係を広く知っていただき、色への関心を高めることを目的とし、毎年
1 回12月に、翌年のムードを象徴する色を発表しています。2015年からはじまり、今回で
11 回目になります。人々の心や考えを表す色は、世の中にむけたメッセージと考え、
「時代の色-メッセージカラー」としています。
※色で伝わる時代背景や文化が良くわかります・・・。
■PDFファイルはこちらからダウンロードできます。
【この件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)
〒105-0012 東京都港区芝大門1-1-33 三洋ビル5F
TEL 03-6721-5120 FAX03-6721-5175 Mail:info@jafca.org https://www.jafca.org/